asarisenninのブログ

日記です!特定防止のためにちょこっとフィクションもいれてます。(誰も見てないね)たまに思いの丈を書き殴るので見にくいです。

あー

あー死にたくなってきたー

大人数まとめるのしんどいー

性格的にすごい気を遣ってしまい、終わった後は1人反省会、、、しんどいしんどいしんでぃーろーぱー

えーん

 

はよおわれー

はよおわれー

終わって解放されたいYO!

yoyoyo!

 

まだ連絡とってないところもあるー!

はーーーーーああああ

ッテカンジ

茶店は読書って感じで

マックは勉強って感じ

 

きのうから夫と子供が親戚のうちへ行ったので1人で留守番。3日間自由だ。ちょっと寂しいと、楽しいが混ざってる。

1人分の自炊はなかなかやる気しないかな?と思ったけど、好きな量好きなタイミングで、作るのは楽しいね〜。

昨日は小あじ米粉であげてみました。塩つけて食べたり、からしマヨで食べたり、醤油マヨにしたり、味付けで遊びながら。残った分はかんたん酢を使って、南蛮漬け風に。

今日の朝はアボカドトーストと、ナッツとバナナのハチミツヨーグルト、高校時代の友達にもらった茶葉でミルクティを作りました。

優雅な朝食(笑)(笑)紅茶いい匂い。

 

 

昨日の夜、ぼくのなつやすみ2のキャラ個人をフューチャーしてまとめてある動画をみた。

いろいろ思い出すし、子供の頃はストーリー無視で先に駆け回ってたからこんなドラマがあったなんて!って思ったシーンも多々ありました..。

靖子姉ちゃんの、お部屋が昔から憧れだったな。階段に座って音楽きいて。本がいっぱいあって、植物もたくさん。素敵。元お父さんの部屋だったみたいだけど、そこにはいろいろな事情があったとは...昨日初めて知ったよ。

 

時間がゆっくり流れてて、静かだけど明るい感じがした。いいなぁ。

夕陽が海に沈む時、「ジュッ」って音がすることサイモンに聞いてから、ジュの音を聞きたくて夕陽見てたなあって思い出した。

皆無って言葉もぼくくんで覚えた。

 

よく見るものによって、心情が影響を受けて移り変わる感じがあります。

映画見た後もそのあと少し映画の雰囲気に引っ張られたり。

ぼくなつの雰囲気が大好きなので、寝る時その感覚でいられたのがうれしかったな。

携帯もみず、テレビもそんなにみず、何もせずじっとしてたり、自然に会話をしたりするのが羨ましかったです。

すぐに娯楽を求めてしまうのよね。その娯楽からぼくなつの情景も接種しているわけですが、、笑

あのゆっくーり流れる感じ、いいなあ。

そういう事情とかはおいといて、谷口のおじちゃんの日常の動きとか時間の使い方とか、全然自分と違うんだろうなあ。

1こ1こがうすい

特に最近、

1つ1つの出来事に対して、ゆっくり噛み締めて、感じとるっていうことが少なくなった。

 

子供との時間もきっとあっというまにすぎてしまうのだろうけど、子供の様子をじっくり感じることができてない、と思う。家族との時間でも日々の中の流れ作業のような。とりあえずなんとかこなしてる、って感じ。

 

他には、コンテンツ。いっぱいあるけど、1回みたら終わり、次のコンテンツへ。昔は1冊の本を繰り返し読んだり、1つの動画を繰り返し見たりしてたなぁ。

ノートにメモしてもそれがすごく散らかっている。なにがどこに書いてあるのか全く把握できてないの。

 

今思うと1つ1つの物事にじっくりゆっくり向き合って、1つ1つ感じでいたような。当時はそんなことは思わなかったけれど。

 

なんか、時間が足りないような。

あれもできてない、あれもやらなきゃ。

って、思う。

思う割に、なにするときも常に頭で違うこと考えてるような気がしている。その1つ1つの実体験よりも脳みそ中でなんか言っとる小忙しい自分に神経がいってしまって、目の前のことを感じきれない。

それでなんかずっと忙しい感じがするのかな。

 

1この思い出、1このお気に入りを大切にしたい。

 

むかし、当たり前のようにインターネットのブックマークを整理したり、かわいい画像を保存してフォルダ分けして、それを何度もみて楽しんでいたな。

今は見返さない。

インターネットも都度検索。すぐ検索。

うーん。

 

 

元カレが、ゼミの先輩がわからないことすぐに検索する人なんだよね、っていう話してたの思い出した。それ聞いた時、すご、そうなんだ。なんて思ったけど、今やわたしも当たり前。すごいと思ってたけど、なんか、ちがうかも。答え急ぎすぎかも。

 

答え急ぎすぎ

結果急ぎすぎ

急いで次行きすぎ

生き急ぎすぎ?

 

急いだって結局、しぬときは一緒で。

とりあえずこなすようにいろんな経験するより、経験の数は少ないとしても1こ1こ焦らずに感じとりたい。

 

どうすればっ。

ただ子育てとか家事とかがその頃に比べて追加されたからそうなるのは必然だった、のか

コンテンツの量が多いとか、ささいなことに気をつけないといけない時代で、情報過多➕余計な心配で脳の容量を取られている、っていう時代的なものなのか

それかもう自分がそうなってしまっただけなのか

 

親になるとみんなそうなるのか?又は大人になるとそういうもの?

それとも今の時代の人は全世代そうなのか?

はたまた少数派なのか?

 

 

それでなんか思いだしたのは

ジブリで日常を過ごす大人たち

 

まじょたくのおそのさん

サツキとメイのパパ

しずくのおとうさん

 

その人たちはどうなんでしょう

考えてみると、それにでてくる子供、少年少女たちのが断然1つ1つにまっすぐで、狭いところをぎゅーって見てて、日常のひとつひとつを鮮明に感じられてているような。

大人たちはあんまりゆとりはなさそう。

だけど、情緒静かに、自分のペースでコツコツ進んでいる感じがするなあ。

今の自分と比較すると、コンテンツの摂取量(遊び系)はすくなさそう。

読書とか情勢に関しての情報は入れそうだけど。

 

漫画見たり、アニメ見たりっていうのは本当になさそうだな(笑)みてもほんのきもち

あんまり脳内でわちゃわちゃ考えて、バタバタしてない感じがする。

私みたいなのは思春期が残ったまま大人になって、まだ適応できないような感じなのかな?

 

ジブリの中では、ポニョのリサはかっこよく頑張っている一方で、そのわちゃわちゃ感がある感じはするなと思った。

脳みそ忙しそう。

いちばん、リサに近いかも。

サツキとメイのお母さんのようになりたいんだけどね。おそのさんみたいになりたいんだけどねぇー!

 

そういえば、千と千尋のお母さん、お父さんは、なんか、あんまり見えてない感じだな。子供目線で見てたから、2人の心と体がとともにどっかに行っちゃいそうで不安になってたんだけど。ふたりは浅めなところでしか感じられてないような感じがする。ちひろ、ひとりっこだし、湯屋での経験がなかったら、人との関わりの中であんまり強い感情もてない子になるじゃないかな、と私は思った。

 

うちの子をそうさせてしまわないか、、?

こわこわこわ

 

静かでのどかな感じで、起伏がないけど、強制させるのもなくて、のびのびな感じ、とはまた違ったような感じ

なんだろ、親が子供に興味がないのかな

それは自分は違うけど

 

ポニョのリサはいっぱいいっぱいな感じ、幼さもある、だが愛はいっぱい

千尋の両親はあんまり関心が持ててないような感じ、愛情が薄い

 

むー。

うちの親は結構サラッとしてたよなぁ。でもひいおばあちゃんとかいたし、いつも変わらない時間が家で流れてたから、安心してたよなぁ。

 

子供的には変動があると不安になるかも。

親が何するかわからない、どこいくかわからない、感情の起伏が激しいとか。

いつもの日常、みたいなのを親が作ってくれてると、落ち着く。

 

いやでも、よし、これやるぞぉ!とかぐんぐん引っ張るタイプの親でも楽しいのでしょうな。そういう経験がないからわからんだけで。

 

親ではないけどラピュタの、、誰だっけ、二つ縛りのボス的なおばちゃん。あの人もいいよね。頼れる感じがいいよね。頼れる中のユーモア。

ゆばーばも、むかし怖かったけど、かっこいい上司。でも坊の親としては、、ちょっと盲目的な感じで不安要素かも笑

 

自分は親として子供を冷静に見れなくて、色んな心配が湧いてきてしまうのよな。

そういうもんなのか。

まだ私があまちゃんなのか。

 

まあ、あまちゃんでしょうな。

何の話??

 

 

ちょっと思ったことまとめると

◎大人は子供ほど集中して感じることはできない

◎私はコンテンツや情報をいれすぎ

◎すぐ結果を知りたがりすぎ、インターネットから直で答えにアクセスしすぎない

◎自分より子供への環境という時間を提供する(一緒に遊ぶとかでなくても、親と同じ空間で変わらぬ時間の中で、勝手に色んな経験をさせたい)←たぶんいっちゃんむずいかも私にとって。テレビ、ゲーム以外で1人遊びをさせられてなさすぎる。テレビ、ゲームまたは一緒に何かして遊ぶ、しかできてない。

◎子供にも答え与えすぎ、見守れ

◎外に出ろ(庭にでろ)

 

毎日のルーティン化

スマホ減らす(情報・コンテンツ摂取量へらす)

感じたことを日記にかく(メモ)、はなす

子供に合わせすぎず、合わせなさすぎず

親は親で自分のやらんといかんことしてて、時々遊んでくれたらうれしい、くらいがいいのかな?自分の経験上。

遊び、以外にも家事や家を整えることを一緒にやってもらって、親との時間にする

 

 

子供がいる横で、たるそうにボーッとスマホ眺めている自分が目に浮かびます。あいたたた

 

 

変な文章すんまそん

かぞかぞ

prime video徘徊中にNHKオンデンマンド『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』1話無料!てなってたのでこれは見るしかと思って見た。岸田奈美さんの文章好きだし河合優実さんの演技好きだし、ドラマもやっぱり良すぎてオンデマンド入会して最後まで見た。そしたらちょうど地上波でやっとったんかい!でも私は後悔などはしていない。むしろありがとう。面白かったなー!

のんびり平日

朝マックをお供にゆったり読書。家だとブラックコーヒー飲まないけど、読書や勉強するときはやはりコーヒーが至高である。

コーヒーが無くなるのはいやなので、後半は飲むペースを落としつつ、あえて氷を溶かして薄めてかさまし。後半はもはやコーヒー風味の水が飲めればよしという考え。

 

本屋でいしかわゆきさんの書く習慣という本を買って、ノートにメモしながら読んだ。

この間は寂しい夜にはペンを持てという本を読んだんだけど、最近書くアウトプットが簡単にできるといいなっていう考えがある。気持ちや体験したことを言語化することに苦手意識があって、それが気軽にできるようになったら人と話す時も嬉しい気持ちになりそうだな、なんて思って。

まず話す前に、自分との対話というか、自分の感情を出す練習として、自分だけしかみないノートに自分の気持ちを書き出す、ってことをしていこうと。

そんな感じです。

 

長居したい時あるある。

会話に花を咲かせるマダム達がいると長居しやすい。

または、ながーく勉強してる人とかも。

長居仲間がいると長居しやすいね。

 

マックええな。気楽に滞在できる。

9:30ごろ入店して11時前に退店。昼時で慌ただしくなってくる前にのんびりと。

 

図書館や飲食店などクーラーが効いてる場所に長くいると寒くなってきてしまって、2時間以上滞在がきついというのもある。